雨樋塗装

今日も朝は雨。



お昼前にやむ最近よくある

パターンです。



午前中は現場をお休みし、

午後から付帯部分の塗装に

入りました。






今日は雨樋の塗装です。

こちら施工前。






研磨用の硬めのスポンジで

表面にわざと少し傷をつけ

て、塗料の食いつきを良く

します。



いわゆる「ケレン」という

作業です。



サンドペーパーよりも耐久性

が良いので、職人はよくこの

スポンジを使います。






ケレンの際に出た削りカス

をしっかり落とします。









そして、上塗り1回目。



付帯部分にはロックペイント

の「ユメロック」という塗料

を使用します。



メーカー独自の「シリコン

ウレタン樹脂塗料」という、

ウレタンの持つ強い付着性

とシリコンの耐候性をもつ

弱溶剤塗料です。



密着の悪い雨樋のような素地

には、いろいろなメーカーの

多くの塗料を使用してみました

が、今のところこの塗料が一番

施工後に長く良い状態を保って

います。






そして、仕上げの上塗り2回目。



狙い通りの色で自己満足して

ます(^^)v





株式会社スマートペインティング | 埼玉県所沢市の外壁塗装・屋根塗装

【埼玉県所沢市】 良質・安心価格の外壁塗装 株式会社スマートペインティング