友人宅を塗装します

昨年のことですが…。




高校時代の友人数人の

グループラインで会話

していた時、その中の

K君から、




「塗装を考えてるんだ

けど…。」





という話が出ました。






もう、そんな年数か…。





「とりあえず、状況見に

今度行くよ。」





ということで、昨年暮れに

K君宅に現調に行ってきま

した。








数年前に一度お邪魔した

ことがあるのですが、





立派な家です。






早速状況確認をしたところ、

外壁は築年数なりの経年劣化。





築10年数年なので今塗装

すれば仕上がりもばっちり

綺麗になるでしょう(^^♪







と、ここでK君から一言。






「屋根が気になるんだよね。」







「築年数的に塗装すれば屋根も

きれいに問題無く長持ちすると

思うよ。」




と言おうとしたのですが、まず

見てから話そうと思い、屋根を

確認することに…。









げっ!!








層間剥離だぁ~Σ(゚Д゚)!!





図面で屋根材の種類を

確認したところやはり、






ニチハの「パミールA」

でした💦






「パミールA」とは…。





屋根材へのアスベストの使用が禁止

され、ノンアスベスト(無石綿)の

屋根材にメーカーが切り替え始めた

ばかりの頃の製品で、今は製造され

ていません。屋根が層状にパリパリ

と(ミルフィーユ現象と業者間では

言っています。)剥がれる不具合が

発生する事で有名な屋根材なのです。






塗料はモノに張り付いてその

表面を保護し、劣化から守る

ものなので、スレート自体が

層状に剥がれてしまうと塗装

しても意味がありません(^^;)






「これはカバー工法か葺き替え

しかないね…。」







普通のスレートであれば塗替え

すれば十分で金額も安く済むの

ですが…。







K君ついてないなぁ…。





ということで、金額面も考慮

してカバー工法(重ね葺き)

を提案。





見積りにも納得して任せて

もらうことになりました。






それが去年の暮れの話です。








そして、年が変わり…







そのK君邸がいよいよ明後日

1月24日から着工します!







K君、職人共々頑張るから

明後日から宜しくね!(^^)v







株式会社スマートペインティング | 埼玉県所沢市の外壁塗装・屋根塗装

【埼玉県所沢市】 良質・安心価格の外壁塗装 株式会社スマートペインティング