H様邸屋根中塗り&付帯塗装
所沢市H様邸は、今日は
屋根の中塗りを行いました。
「ルミステージ弱溶剤GT」
で中塗り。
中塗りの前に、下準備として
「タスペーサー」を設置して
います。
スレートの屋根と屋根の
すき間を塗料で塞がない
ように、適切なすき間を
確保するための道具です。
下塗り後、中塗り前に設置
します。
もちろんこの道具よりも
屋根同士のすき間が確保
されている場合は設置は
無理にしません。
今回のH様邸は、部分的に
すき間がとれない箇所が
あったので、スレート屋根
を全て確認して必要な箇所
に設置しました。
今日は付帯部分の塗装も
一部仕上げました。
配管化粧カバー塗装
シャッターボックス塗装
水切り塗装
当社の職人はほとんど軒以外
の付帯塗装は、外壁の塗装後
に行うのですが、H様邸担当
職人は付帯部分の塗装を優先
させることが多いです。
結構職人さんによって手順に
こだわりがあります(^^;)
品質に影響が無い工程の手順
については、それぞれの職人
さんのやり方を尊重するよう
にしています。
0コメント